自分の日々の生活をツレヅレと書いています。
Author:なおっぺ。 Osaka Japan → Canada Vancouver → America Michigan 在住海外在住通算7年、今年8年目。My Website:下の「Links」内の『R*03』からどうぞ。
Re: No title
ごぼさん宅の旦那様ならわかる気がするー!(^◇^;)
うちの夫も私が長女出産後から作ることが出来なくなり、
丸八年間、食べる習慣が薄れて行っていました。
特に週末にむけて食欲がなくなり、ストレスで食べれない、と。
で、それをいいことに、私も起きない,作らないだったのですが、
この九月から、「子供達の為」にf^_^;)、朝早く起きて、作って見るようになりました。
食べるかどうかわからなかったので、
いつも朝ごはんがわりにおいてあったチョコクッキーも常備して。
すると毎日ちゃんと食べると食欲が戻ったのか、朝見てる、
みのもんたの朝ズバのおかげか、ガバガバ食べるようになりました。
今はストレスフルなのかもしれませんね。
そんなときはお言葉に甘えて?、常備食でしのいでもらって、
お弁当か晩御飯でバランスを取るのでいいんじゃないでしょーか?!!!
子供の離乳食のように、一食ずつで考えるのではなく、
一日や年単位で考えるといいかも?!!
うちもこないだまでは晩御飯で帳尻を合わせてました。
昔はどうやって朝ごはんと昼ご飯作っていたか、今は悩みます。。。
でも晩御飯が手抜きできていいときもあります。
朝しっかり食べててもらえると。
ま、でも気楽に気楽に!!!ごぼさんはこれからが大変なはずだから!